「ガンダムSEED MSV」I.W.S.P.がMETAL BUILDで登場! 多彩なギミック&形態変化に注目(アニメ!アニメ!)

SNS錬金術の効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

河原 拓紀の
SNS錬金術が、
とても気になっているんですよね。

出典元:アニメ!アニメ!

『機動戦士ガンダムSEED MSV』より、総合兵装ストライカーパック「I.W.S.P.」がMETAL BUILDで登場。プレミアムバンダイにて現在予約を受け付けている。

【フォト】「METAL BUILD I.W.S.P.」の画像をもっと見る

『機動戦士ガンダムSEED』とは、21世紀に入って初めて制作された“21世紀のファーストガンダム”として知られるTVシリーズの『ガンダム』作品。ザフトと地球連合軍の戦争を通じて、仲間を助けるため敢えて地球軍に参加したコーディネイター、キラの苦悩と成長を描く。
主人公機である「ストライクガンダム」や「フリーダムガンダム」をはじめ、先鋭的なデザインのMSが多く登場した。

『機動戦士ガンダムSEED MSV(モビルスーツバリエーション)』は、アニメ『機動戦士ガンダム』放映後に企画された「MSV」に倣って、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場するMSの派生機やパイロットなど、本編には出ていないキャラクターの設定を創作する企画だ。

このたび、『機動戦士ガンダムSEED MSV』より、「I.W.S.P.」がMETAL BUILDで登場した。

「I.W.S.P.」(Integrated Weapons Striker Pack)とは、エールストライカーの機動力、ソードストライカーの近接格闘能力、ランチャーストライカーの火力を兼ね備えた統合兵装ストライカーパック。オーブ連合首長国によって製造され、MBF-02「ストライクルージュ」に搭載されたが、パイロットのカガリ・ユラ・アスハが装備の複雑なシステムを扱いきれず、実践投入はされなかった。

「METAL BUILD I.W.S.P.」は、『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』のメカデザインを手掛ける阿久津潤一がメカニカルデザイナーを担当。取り付けジョイントの切り替えで、ストライク系(「エールストライク」「ストライクルージュ」ほか)、アストレイ系(「ガンダムアストレイ」ほか)どちらにも装着が可能となっている。

主砲である「115mmレールガン」には伸縮展開機構が備わっており、レールガン発射時の砲身伸縮、および、先端部の展開ギミックが再現可能となった。

また、付属される2本の「9.1m対艦刀」は、METAL BUILDオリジナルギミックとして、オプションパーツにより連結可能。双刃刀として装備できる。

さらに、「コンバインドシールド」を「I.W.S.P.」本体に取り付ける事で、新たな「フライトフォーム」や「固定台フォーム」への形態変化が楽しめるなど、装備機体・形態変更によって自分だけのMSを飾ることができる。

「METAL BUILD I.W.S.P.」の価格は、14,300円(税込)。プレミアムバンダイにて、2022年8月5日23時まで予約を受け付けており、商品発送は11月を予定している。

「METAL BUILD I.W.S.P.」

販売価格:14,300円(税込)
予約受付終了:2022年8月5日 23時
お届け日:2022年11月発送予定

登場作品:機動戦士ガンダムSEED MSV
主な商品内容
 ・本体
 ・9.1m対艦刀×2
 ・コンバインドシールド
 ・ビームブーメランエフェクト
 ・交換用カバーパーツ左右
 ・9.1m対艦刀連結用パーツ
 ・台座一式
主な商品素材:ABS ※本商品にはダイキャストは使用しておりません。
商品サイズ:全幅約300mm
対象年齢:15歳~

(C)創通・サンライズ

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?

未分類

Posted by pff32590