ゲーミング機器の老舗が新作出展、スティールシリーズジャパン【TGS2022】(日経クロストレンド)

今日からコツコツ!ポケットマネー大全の効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

加藤 誠の
今日からコツコツ!ポケットマネー大全が、
とても気になっているんですよね。

出典元:日経クロストレンド

第8ホールにブースを構える周辺機器メーカーのスティールシリーズジャパン。ゲーミング機器の老舗ブランドはTGS2022にヘッドセットとキーボードの新シリーズを中心にさまざまな製品を出展。日本の周辺機器市場の動向を含め、カントリーマネジャーの石井靖人氏に話を聞いた。

【関連画像】「Arctis Nova」のボリュームダイヤルやマイクミュートのボタンはイヤーパッド脇にまとめられていて、操作性は良好。また、マイクブームは収納式だ

●周辺機器市場はコロナ禍で売り上げが急増 現在も堅調に右肩上がりを続ける

――スティールシリーズとしては日本市場をどのように考えているのでしょうか?

石井靖人氏(以下、石井氏) 日本のPCやゲーム機の周辺機器市場は22年末時点で350億円からうまくいけば400億円に達しそうな見込みです。

 そんなに大きくない数字に思えるかもしれませんが、世界各国と比較すれば、かなり大きな規模であると言えます。参入メーカーが少ないこともあり、当社としても日本市場にはかなり注力していて、弊社のシェアも年々確実に拡大しています。

 おととし、昨年がコロナ禍で想定外の売り上げを記録していただけに、そこと比較するとこの2~3カ月は低い数字になってしまっています。ただ、それにしても確実に右肩上がりの状況は続いていて、堅調と言えるでしょう。

 今回のTGSではブース内のステージで何回かイベントを実施していますが、ビジネスデイであるにも関わらず、こちらの想定を超えてあふれるほどのお客さまに来ていただけました。eスポーツを中心にゲーマーが増えていることが数字としてだけでなく、実感として理解できたのは弊社としてもいい経験になりました。

 ただ、プレイヤー数の伸びを考えると、周辺機器市場はそれでもまだ一歩踏みとどまっている感があり、もっと伸びる余地はあると思っています。おそらくは何かのきっかっけでこうした“ユーザー予備軍”とも言える層に火が付くのではないかと思っていて、今年から来年にかけて、そういった大きな動きがあるのではないかと期待しています。

――スティールシリーズはゲーミングギアのブランドとしてはかなり老舗とも言っていいブランドで、日本市場への参入も早かったですよね。

石井氏 スティールシリーズはデンマークからはじまったブランドですが、日本市場に進出して約10年になります。日本ではeスポーツという言葉がほとんど聞かれることのなかった頃から展開していて、DeToNatorさんeスポーツチームへのスポンサードもいち早く行ってきた実績があります。

 黎明(れいめい)期の頃は弊社製品を使うようなゲームのイベントというと、せいぜい数百人が集まるといった規模のものが多かった印象です。

 大きく変わったのはもうホントにここ数年で、たとえばさいたまスーパーアリーナで開催された『VALORANT(ヴァロラント)』のeスポーツイベントでは約2万6000人という観客動員数を記録するなど、万単位のお客さまが集まるゲームイベントが珍しくなくなりつつあります。

 先ほど今年の市場規模が400億円に達しそうだと触れましたが、つい5~6年前までは100数十億円という規模でしかありませんでした。僕らとしてもYouTuberやストリーマー、eスポーツ選手と連携を取りながらゲーマー向けに情報発信をはじめたがのこの2~3年。そうした取り組みも奏功して世間の動きに連動するようにシェアが急進している状況です。

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?

未分類

Posted by pff32590